フーンフン
手話魔導士
「電話する」
フン
この手話の表現(ひょうげん)はのう
ま~~えにのう
取り上げたのじゃが
おぼえているかのう?
それはのう
「電話」なのじゃが
このまま相手に向かって
電話をかけるイメージで
表しているのじゃが
良(よ)いかのう?
その逆はのう、
この電話をもらうという
表現じゃろう?
ところがじゃな
ろう者の世界では
電話をかけるということは
あまり関係(かんけい)ないじゃろう?
昔はのう
この「ファクス」や
この「ファクス」は
よく表現していたのう
懐(なつ)か~~しいの~~う
フン!
「電話する」じゃよ
グッド♪