Lv10〜Lv19 !字幕版!「ベトナム(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕あり手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ おお!「ベトナム」この手話の表現(ひょうげん)はのうあの国ではのう農民(のうみん)がかぶっている帽子(ぼうし)の形を手話で表しているイメージなのじゃよOKかのう?ワシが使う手話はのうこの「ベトナム」じゃよ見たことあるかのう?良いじゃろうか?... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「ベトナム(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕なし手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ 読み取り頑張ってみてね!!「ベトナム(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕なし手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ の手話動画を再生する ▶ Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 !字幕版!「タイ(世界の国名)」(全国手話検定準1級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕あり手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ おお!「タイ」この手話の表現(ひょうげん)はのうそなたよ行ったことはあるかのう?あの国でのう見たことがあると思うのじゃがそれはのうこの仕草(しぐさ)じゃよそうじゃろう?ワシの場合はのうこの「タイ」を手話で使うのじゃが手話検定の問題の中ではこ... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「タイ(世界の国名)」(全国手話検定準1級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕なし手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ 読み取り頑張ってね!!「タイ(世界の国名)」(全国手話検定準1級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕なし手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ の手話動画を再生する ▶ Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 !字幕版!「マレーシア(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕あり手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「マレーシア」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのうマレーシアの国の中で見られる帽子(ぼうし)の形状(けいじょう)をイメージして表しているのじゃよフムその手話の表現はのうフム世界でもまあまあ通じてしまう表現でのうそれがこの「マレー... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「マレーシア(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕なし手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ 読み取り頑張ってみてね!!「マレーシア(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕なし手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ の手話動画を再生する ▶ Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「900(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「900」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのう逆(ぎゃく)にそなたから教えてくれないかのうフンこれまでの「100」「200」「300」とのうそして「800」までを覚(おぼ)えているかのう?コツは、つかめたじゃろう?じゃからのう教... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「800(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「800」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのう「8」プラス「100」を合わせて混(ま)ぜた表現のイメージでのうこう表すじゃろう?あ~コレコレコレコレできているかのう?大変かの?ともかく頑張(がんば)ってこう「800」を表せると良... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「700(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「700」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのう数字の「7」、そして「100」これらを混(ま)ぜて表わすイメージじゃろう?フム他の表現の方法(ほうほう)はのうこの「700」でのう想像(そうぞう)通り・・・じゃろう?フムこの「700... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「600(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「600」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのう当然(とうぜん)、分かっていると思うのじゃがもう慣(な)れたじゃろう?フム数字の「6」、そして「100」この2つを混(ま)ぜたイメージがあるじゃろう?フムつまり、この「600」じゃな... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「500(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「500」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのう数字の「5」、そして「100」これらを合わせて混(ま)ぜた表現のイメージがあるのじゃよフム他の表現はのうこの「500」があるのじゃよフムところで、この意味は分かるかのう?以前、「10... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「400(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「400」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのう数字の「4」を用いて表すじゃろう?「4」は、こう横に向けて上にはねるのじゃよフムこれが「400」の表現になるのじゃよフム他の方法(ほうほう)はのうこの「400」があるゾヨフムOKかの... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「300(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「300」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのう数字の「3」プラス「100」を合わせて混(ま)ぜた表現というイメージがあるのじゃよフンそれで「300」じゃよフン他の表現の方法(ほうほう)はのうこの「300」があるのじゃよフムこれは... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「200(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「200」フンこの手話はのう!バーン!ワシにお祝(いわ)いしてくれないかのう!フンへへへへへへペシッフンこの「200」は何かというとのう「2」プラス「100」を混(ま)ぜて合わせた表現(ひょうげん)のイメージがあるのじゃよフムつま... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「100(数字)」(全国手話検定5級・手話技能検定6級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「100」フンこの手話の表現(ひょうげん)はのう以前に挙(あ)げた 「1」や「10」の表現は覚(おぼ)えているかのう?次に「100」なのじゃがこれは数字を上にはねるのじゃがこの動作が百の位となるのじゃよフムだからのうこれは「200... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「ロシア(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「ロシア」この手話表現は何かというとな共産主義の赤旗のイメージがあって表しているのじゃフム君たちの表現じゃとこの「ロシア」が多いと思うのじゃがフムこの「ロシア」は何かというとのう「ロシア(指文字)」料理に串焼きがあって有名じゃろう... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「フランス(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定3級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「フランス」フンこの手話表現は何かというとなその昔、フランスの国では「ナポレオン(指文字)」「ナポレオン」がいたのは知っているじゃろ?フム彼が着ていた軍服の形や特徴などからきているという説があるのじゃよフン「フランス」じゃなフムも... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「ベルギー(世界の国名)」【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「ベルギー」フンこの手話表現は何かというとなアメリカ指文字の「B(アメリカ式指文字)」、「B」を使った表現じゃよな?それで「ベルギー」じゃよフンこの国は3つの大国に挟まれていてのう1つ目はフランス2つ目はドイツ3つ目は何か?君たち... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「オーストリア(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「オーストリア」フンこの手話表現は何かというとなその国では紋章にこのような形をしたものがあるのじゃがこれはなにかというとのう「ワシ(鷲)」の頭でのうこんな風になっておるのじゃフン手話・・・ええい!じゃまじゃ~手話検定で使われるもの... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「外国(世界の国名?)」(全国手話検定2級・手話技能検定4級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「外国」フンこの手話表現は何かというとな目の色が我々日本人と異なるというイメージで表現していてのう「外国」と表すのじゃフン他の表現方法はのうこう表現をする手話があるのじゃが「国」は上から見るとこうなっているゾヨフムこうじゃよこれと... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「イギリス(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定3級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「イギリス」フンこの手話表現は何かというとなまず、これじゃな上から見るとこうなっているゾヨそれでこうじゃそう表しているのじゃよフンこれは何かというとのうこうして被る帽子についている部分でここのアゴヒモ(顎紐)のことじゃよフンこれは... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「インド(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「インド」フンこの手話表現は何かというとなこの国ではのう、女性に1・2・3と目が3つあるよな?最後のは赤色ののう・・・フンそんなイメージを持って国名を表現するのじゃよフン「インド」なグッド♪「インド(世界の国名)」(全国手話検定準... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「アフリカ(世界の国名)」(全国手話検定準1級・手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「アフリカ」フンこの手話表現は何かというとなその国の地形を表しているイメージがあるのじゃよフン他の表現方法ではのうこの「アフリカ」もあるのじゃよ他にもこんな「アフリカ」を表す聴こえない者もいるのじゃフン色々あるじゃろううんうんそな... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「ブラジル(世界の国名)」(手話技能検定2級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「ブラジル」フンこの手話表現は何かというとなまず、イメージとしてはのう「珈琲」コーヒーの表現じゃのうフンしかしのうこの表現は形が違うじゃろう?それは何かというとな「ブ」でな「ブラジル」の「ブ」を持ってきてなこうして表現するイメージ... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「西暦」【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「西暦」フンこの手話表現は何かというとなあれ?知らなかったじゃと?クスクスクス実はのうまずなこの部分なのじゃが英語の指文字で「C」じゃろ?次の表現は何かというとのうこの部分に入るものは何かといえばのう数字じゃよ数字を入れる場所とい... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「オーストラリア(世界)」(手話技能検定3級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「オーストラリア」フンこの手話表現は何かというとなあれ、国名がのうオーストラリアじゃったよなあの国で動物のカンガルーが飛び跳ねるというそんな様子をイメージして作られた表現なんじゃよフン形はちょっと違ってこんな表現をしていたのじゃが... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「イタリア(世界)」(手話技能検定3級の場合)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「イタリア」フンこの手話表現は何かというとなイタリアの国の地形をイメージした表現なんじゃよフム細長くてこんな地形でなんだか長靴のイメージがあるよなハンそれがのうイ・タ・リ・ア「イタリア」の表現なんじゃよフン良いかのう?グッド♪「イ... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「アメリカ(世界)」(全国手話検定2級・手話技能検定3級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「アメリカ」フンこの手話表現は何かというとなアメリカの国旗の様を表しているのじゃフン星条旗というよなフム風が吹いて旗がたなびくその様子も併せて表現しているのじゃフン他の表現は何かというとのう例えばのうこの「アメリカ」もあるのじゃも... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「タブレット」【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「タブレット」この手話の表現は何かというとな大きさは、まず表現としてはコレ位じゃフムコレを操作する指ということでこんな風に動かして表現するのじゃフム以前出た「スマホ」は覚えているかのう?それと同じイメージで表現するのじゃよフム「タ... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「江戸」(全国手話検定 準1級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「江戸」フンこの手話表現は何かというとなフンむかーし江戸時代の時の男性の特徴でもみ上げがあったのじゃそのために手話ではこう表しているようじゃワシ?ないないないないゾヨ ないゾヨ分かっているじゃろ~ふっふっふっふフン良いかのう?「江... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「大正」(全国手話検定4級・手話技能検定3級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「大正」フンこの手話表現は何かというとな大正時代の天皇のこの部分にあるヒゲの事でのう、その特徴を表しているのじゃフン「大正」じゃよろう者が表す表現は他にもあってなこうじゃ見たことあるかのうフン「メイジ(明治)」の表現は知っておるか... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「平成」(全国手話検定5級・手話技能検定3級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「平成」フンこの手話表現のきっかけは何かというとなタイラという意味で表しているのじゃこのようにのうこれだけで「平成」と表わすのじゃフンまもなく平成が終わり、新しい元号になるよなそれを付け加えようこれはどう表すかというとなこうじゃフ... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「令和」【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「令和」フンこの手話は、先日2019年4月2日生まれたばかりの手話表現じゃよフンこれは何かというとな梅の花がなつぼみの状態から穏やかに開花していくその様子を表しているのじゃそれプラス未来に向かってゆっくりとな開花していく様子なんじ... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「元号」【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「元号」フンこの手話は何かというとなまず、「年」なこれは上から見るとこうなっててのう木のネンリン(年輪)に見えるじゃろう?それでこういう風に表すのじゃ次は横に線を引くこの部分なフムワシの憶測だがいいかのう?フム「年」を表現するだけ... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「世界」(全国手話検定2級・手話技能検定4級)【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「世界」この手話の表現は何かというとなこれは地球の形でな、地球が自転している状況をイメージさせて表しているのじゃそのほか、世界のこの地点とかこことか、こことか、ここに色々な国があるという表現、そんなイメージもあるのじゃ。「世界」な... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10
Lv10〜Lv19 「スマホ」【手話クエスト レベル10】 ※字幕付き手話動画で読み取り練習できるゾヨ♪ フーンフン「スマホ」この手話の表現は何かというとなそなたたち、スマホは知っているよな?フンこのような形になっているよな?その形を用いて表現するのじゃ。こうしてのうスマホに見立てた手を使ってこうして表すのじゃ。そんな感じじゃ。ところでそなたた... Lv10〜Lv19手話クエ Lv10